UX・UIデザイン × バイリンガルウェブ開発

日・英バイリンガルのウェブデザイナーが、UX/UIの専門知識と技術力を活かし、 グローバル市場を見据えた世界に通じるウェブサイトを設計・開発します。

Hisami-Shirahama website
abstract image

ネットでの存在感に悩まなくていいんです!

あなたのビジネスには、あなたと同じくらい頑張るウェブサイトが必要です。

  • 技術的な決断に頭を悩ませていませんか
  • 自分で作ろうとしても思い描いた通りにならない
  • ブランドが各プラットフォームで一貫性を欠いている
  • お客さんが競争相手に流れてしまっている

私はアメリカ合衆国、サンフランシスコに来て20年になります。アメリカで教育やデザインを学び、現在は日本語・英語のバイリンガル ウェブデザイナーとして、お客様のグローバルな挑戦をサポートしています。日本と英語圏をつなぐシームレスで円滑なウェブサイトを通して、ブランドやビジネスの可能性を広げるお手伝いができることにやりがいを感じています。

これまで スタートアップ、非営利団体、また個人のお客様に対し、UX/UIデザインを提供してまいりました。お客様がアプローチしたいターゲット層に響くウェブサイト、さらにお客様にとってもシンプルで使いやすいウェブサイト制作を得意としています。 技術的なスキルはもちろん、言葉のニュアンスや文化の違いにも細やかに配慮し、あなたの存在感をグローバルに確立できるようサポートいたします。

CASE STUDY

Case Study Image for Hisami Shirahama

世界中の読者にリーチするお手伝い – 7日間で80人のフォロワー獲得!

ケーススタディを読む

お客様との協働、制作過程を大切にしています

1

ヒアリングとコンセプト設計

まずはあなたのビジネス目標についてお聞かせください。どのようなサポートが必要かを一緒に考え、効果的に目標を達成するための最適な戦略を見つけ出します。

2

デザイン&フィードバック

デザインプロセス全体を通して、あなたのご意見は大変重要です。完成したウェブサイトがあなたのビジョンに完璧に沿うように、密に連携して進めてまいります。あなたからいただく各段階でのフィードバックを丁寧に取り入れ、ご期待を上回る結果を出せるよう努めます。

3

品質へのこだわりと実現

魅力的なロゴや、生き生きした躍動感のあるウェブサイト等、あなたの中にあるアイデアを引き出し、形にしていくことが私の目標です。細部にもしっかりとこだわり、最高の品質で、あなたのビジネスの成長と成功を後押しさせていただきたいと考えております。

提供サービス:

Website Design Icon

多言語カスタムウェブサイト制作

お客様のニーズに合わせた完全オリジナルの多言語対応ウェブサイトを制作します。日本のユーザーと海外のユーザー双方に最適な体験を提供するデザインと機能性を実現します。

Website Redesign Icon

ウェブサイトアップグレードサービス

既存のウェブサイトをお持ちの方に向けて、多言語プラットフォームでのデザインとユーザビリティの向上を提供します。現在のブランドイメージを維持しながら、グローバル市場に対応するウェブサイトへとアップグレードします。

Logo & Branding Icon

ロゴ&ブランディングサービス

クリエイティビティ(創造性)と戦略を融合させたロゴデザインサービスを提供しています。高い視認性を重視し、色彩の使い方や文字デザインにこだわり、グローバルな場面でも好印象を与える洗練されたシンボルを制作します。 日本と海外の両市場で効果的に機能するよう、文化的な要素も考慮した、ターゲットオーディエンスの心に響き、かつ記憶に残るビジュアルアイデンティティをご提案いたします。

ブランドの魅力をもっと伝えたい。 自分らしさがしっかり伝わるウェブサイトを持ちたい。 日本語と英語のどちらにも対応できるサイトで、世界に向けて一歩踏み出したい。 そんなあなたの想いをカタチにするために、 ウェブサイト制作・開発、多言語対応サイト、ロゴ・ブランディングなど、 あなたのビジネスにぴったりのサービスをご提案しています。

クライアントからのお言葉

Quotation Mark

一番印象的なのは、セイラさんのデザインセンスの素晴らしさと英語の表現力です。 私にとってロゴやウェブサイトを作るのは今回が初めてのことでした。ミーティングでは丁寧にヒアリングしてくれ、どんなサイトにしたいかイメージを引き出してくれました。また私がやる事を明確に説明してくれ、目標としていた完成日にもきちんと間に合い、とても助かりました。

またわたしは文章作家なので、自分の書いた文章(詩や物語)の英語翻訳もお願いしました。翻訳は両言語どちらにも深く精通していること、そして両文化の理解も必須です。セイラさんは私の予想以上に素敵に翻訳してくれ、私自身の英語力・表現力では到底成し得ないことが実現し、感動しています。彼女に英語翻訳してもらえたことで、読者が「日本人」から「世界中の人」へと広がりました。本当にすごいことだと思います。

セイラさんはいつも穏やかで、素敵なアイデアに溢れています。彼女の持ち前のセンスとアイディアはずば抜けていて、本当に安心してお任せすることができました。もちろん私の意見や感想もしっかり尊重してくれたので、「やっぱりこっちがいい!」など、妥協することなく一緒に作り上げることができました。自分の中で想像していた以上、期待していた以上のウェブサイトが出来上がり、本当に嬉しく思っています。

ウェブサイトが完成してからも、修正したい部分をお伝えするとすぐに対応してくれ、本当に有り難く思っています。サイトの方にはすでに、作品を読んでの感想が寄せられたり、インスタグラムのフォロワーが1週間で80人程増えたりと反響があります。これからも、末永くお世話になるつもりです!

- 白浜ひさみ様 | 作家、クリエーター

Quotation Mark

セイラさんにはまず私のロゴのデザインをしてもらいました。そのロゴも素晴らしかったのと、真剣にビジネスの話を受け止め、相談ができたため、ウェブサイトの制作と開発を手伝ってもらう事にしました。最初から最後まで、忍耐強く丁寧に細かい対応をしてくれました。その結果にとても満足したので、一緒に働いている友人や家族にためらうことなく共有しました。初めての小規模ビジネスオーナーとして、自分の幼稚園の個性を反映し、提供したい高品質なサービスを示すものが欲しかったので、それを形にしてもらって、本当に感謝しています。ロゴとウェブサイトの両方がそれを実現してくれて、これ以上嬉しいことはありません。セイラさんを心から推薦しますし、また彼女と仕事をすることは間違いないでしょう。

- Elizabeth, Abejitasモンテッソーリ幼稚園オーナー | カリフォルニア州、アメリカ合衆国

よくある質問

ウェブサイト制作の費用はいくらですか?

費用はお客様のニーズによって異なります。シンプルな1ページのサイトか、高度な機能を備えた複数ページのウェブサイトかによって変わります。無料相談の際に様々な選択肢をご案内しますので、お客様に本当に必要なサービスだけを選んでいただけます。

ウェブサイトの制作期間はどのくらいですか?

ほとんどのウェブサイトは、規模や機能、フィードバックの進み具合によって2〜6週間以上かかります。常に最新の状況をお知らせしますので、毎週どんな作業をしているのかが明確にわかります。

自分でウェブサイトを更新できますか?

はい!使いやすいウェブサイトを構築し、操作方法をご案内しますので、コードに触れることなく写真の差し替えやテキストの編集など、自信を持って更新していただけます。また、月額メンテナンスプランもご用意しています。サイトを安全・快適に保つための継続サポートですので、ウェブサイトを更新する自信がない方や時間がない方でも安心してご利用いただけます。ぜひご検討ください。

始めるためにはどうしたらいいですか?

まずはお客様の目標を理解するための会話から始めます。その後、(お持ちであれば)ロゴ、ブランドカラー、写真、コンテンツなどが必要になりますが、一つひとつ丁寧にご案内しますのでご心配いりません。まずは、お気軽にご連絡ください。

cosmos

教育者からデザイナーへの道

私はアメリカのカレッジを卒業し、教育の分野でキャリアをスタートしました。 子どもたちと関わる中で、次第にデザインの可能性に魅了されるようになりました。 子どもたちと教育に関わる大人たちのニーズを観察し、問題を特定し、解決策を実装していく過程で、デザインの力を実感しました。その経験から工業デザインを学び、さらにUX/プロダクトデザイナーとフロントエンド開発者としてのスキルを磨きました。

7000時間以上のモニタリングと、70人以上のユーザーとの協働を通じて、いかに人々の声に耳を傾けニーズを理解することが大切かを学びました。この姿勢が実を結び、多機能ガーデンツールの設計にも繋がりました。これは2018年スタンフォード大学主催の ’スタンフォードデザインチャレンジ’ で2000ドルの賞金を獲得しました。

仕事の合間には、愛犬コスモスとの自然散策、次の旅行先を夢見ること、美術館巡りを楽しんでいます。 製品、ビジネス、人、テクノロジーへの好奇心が、私をより良いデザイナーへと導いてくれていると感じています。

みなさん、ぜひ一緒に、アイデアと夢を実現させていきましょう!

グローバルなウェブ戦略についてのご相談や、お見積りのご依頼など、お気軽にお問い合わせください。あなたのビジネスに最適なソリューションをご提案させていただきます。 あなたのために何ができるか、一緒にお話しできることを楽しみにしています。